山に行けないbossのブログ!

Yet Another JUGEM.
<< 一匹目のペンギン | main | 伯楽星 >>
クロ−ド・アレグレ
先日、懇意にしている友人から書籍が届きました。
前回の「科学! 21世紀の挑戦 歴史から未来へ」につづきクロード・アレグレの著書です。
今年の夏休みの宿題にこのどちらかをお読みになられたらよろしいかとおもいます。
小中学生はきょう紹介した本を。
高校生は上の「科学! 21世紀の挑戦 歴史から未来へ」を。
もちろん大人も。
電力会社も。
国会議員も。
菅直人さんも。
菅さんには、いずれも3回以上お読みいただき、感想文を書いて欲しい。

JUGEMテーマ:読書
この書籍を読んで感じた事の一つは以下のことです。なんとなくもやもやしていた問題が、腑に落ちました。また同時に解決策にも気付かされました。
126p中ほどから引用
なぜならば、物理学的にも無駄であるからです。たとえば、ある放射性同位体が1グラムあり、 これが放出する放射線は、地中1メートルの厚みで遮蔽できるとしましょう。 仮に、これが1キログラム、あるいは10キログラムあったとしても、遮蔽するために必要な 地中の厚みは、やはり1メートルです。地中1000メートルあるいは1万メートルであって も関係ないのです。放射線量が増えたからといって、放射線の透過する距離が長くなることは ありません。
中略
 地中深くに埋めるという発想のおもな根拠は、もう見たくないから埋めてしまおうというこ とです。これは危険を直視して制御しようとすることの拒否であり、わたしはこれを無責任な 態度だと考えます。
後略
 
 電力会社の社長さん、このクロード・アレグレ氏の指摘にそって考えると、最も安全な保管場所は、あなたの寝室のベッドの下でしょうね。
心配ならいつでも引き出して確認できますから。
安全である、安全に責任を持つということは、そういうことなのでしょうね。
 どこかのTVコマーシャル放送では、安定な地層深くに完全に密閉した状態で長期間保存す ので安全だ!というくだりがあったように記憶しています。
日本国内の地下深くに安定な地層などという場所があるのか?
という疑問はありましたが、なるほど「もう見たくないから埋めてしまおう」ということだったのですね。



2011年8月8日追記
| 書籍 | 09:46 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
コメント
やはり、ヤバいものは見たくない、ということでしょうか。情報ありがとうございます。
亡くなった忌野清志郎さんの歌に、有名な替え歌があって、♪でも、気づいた時にゃあ!、どこにも逃げ場がないってことさ♪という一節が、ありますが、これが本当になってしまったなぁ!と思いました。
若者や子どもの希望をうばうような、科学技術ならではなく、 政治家と科学者の方々は、持続可能な安全なエネルギー 開発を進めて欲しいです。
そして、私のような市民も、もっとお金をかけずに安全なエネルギーを使いたいと、家庭で電気の自給自足がしてみたい!!です。これだけ、暑い太陽エネルギーや、さまざまな自然エネルギーの開発を進めて欲しいと切実に思います。
| nanako | 2011/08/09 6:49 PM |
nanakoさん、コメントありがとうございます。この本、休暇中に是非お読みください。
>「ヤバい」コメントの文脈では昭和的な表現です。平成の子達は「ヤバイ e.q. cool」ですよ(笑)。
政治家はまっとうな科学者の声に真摯に耳を傾けて、自らの不徳を恥て、さらに学び世のためになる政策を打ち出すべきですね。接続可能で安全な「エネルギー利用」と言うべきで、幾つかの側面で観ると「安全なエネルギー」は容易に手に入らないと考えます。リスクは受容して対策しなければなりません。ゆえに「安全なエネルギー利用」と捉えるのがよろしいかと思います。わたしは、地上デジタル放送への移行を機に自宅でTVの視聴を止めました。脅迫的なCM「国の方針で・・・」という繰り返された広報活動に嫌気が差したのです。「公共財である電波の効率良い運用のため」であり、従って、デジタル化したことでどのように効率化が図られたのか、図られようとしているのかが伏せられているのです。
市民がお金をかけずに安全なエネルギーを使う方法は、無駄に電力を浪費しないということでしょうね。
| boss | 2011/08/12 8:26 AM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE